ガラスのフルート・クリスタルフルートを吹こう

ガラスのフルートを知っていますか?これはおもちゃではなく、立派な楽器なんです。
この楽器はクリスタルフルートと言います。オーケストラで見かけるコンサートフルートとは違い、むしろリコーダーと同じように穴を直接指で塞いで演奏する楽器です。しかし、コンサートフルートとは指使いがとてもよく似通っています。

ガラスゆえに、美しく透き通っています。
あざやかに光り輝く本体には、様々なペイントが施されており、なお一層美しさを増しています。
かわいらしく、手軽そうで、手元に置いておきたい楽器です。
その音色は、素朴でやさしく、実に軽やかです。

※みなまきTRYSTANDでの演奏です。

コンサートフルートを吹いてみたいけど不安な方に「おすすめ」

コンサートフルートと指使いが似ていると述べましたが、もしあなたが「フルートを吹いてみたい」と思いつつ、楽器の値段や重さ、練習がつらいんじゃないかという不安で尻込みしているとしたら、クリスタルフルートは非常に大きなチャンスです。

クリスタルフルートはとにかく楽器が軽く、入手しやすい値段です。また、調整が不要で故障もしません。メンテナンスは水洗いでOKなんです。

この楽器の軽さが持ち方を覚えるのに好都合で、クリスタルフルートで1か月から3か月しっかり慣れていただくと、コンサートフルートを構えるのは非常に簡単です。ぜひ、クリスタルフルートから始めてみませんか?

展示試奏、練習会「クリスタルフルートクラブ」のご案内

現在、この楽器の入手はほぼネット通販に限られており、実物を見る機会があまりありません。そこで、楽器を展示し、実際に吹くことができるイベントを横浜市旭区・泉区で開催しております。




※弥生台TRYBOXにて開催した「ワークショップ」の模様です。

初めてお越しいただく方は無料で見学、試奏できます。予約も不要です。楽器を購入された方は、情報交換しながら練習できる練習サークル「クリスタルフルートクラブ」へのご入会をお勧めしております。講師がアドバイスいたしますが、レッスンとは異なり、時間の制限がありません。開催日、お好きな時間にお立ち寄りいただければ、いつでもご参加いただけます。

★楽器をお持ちでない方:見学・試奏=参加無料、購入先をご紹介します。(下記サイトから購入もできます)
>>>楽器の詳しい紹介サイト(休止中・通販サイトをご覧ください)
>>>通販サイト
★楽器をお持ちの方(購入された方)=入会登録(無料)いただければ、練習サークルにご参加いただけます。

練習サークル参加費
500円

展示試奏・練習サークル日程
Googleカレンダーによりご案内いたします。
展示試奏練習会のほか、毎月第2土曜日はコンサートを開催しております。

会場案内(相鉄いずみ野線弥生台駅/南万騎が原駅)
弥生台TRYBOX(相鉄ライフやよい台2階)
みなまきラボ(相鉄ライフ南まきが原構内)

お問い合わせ

アルペジオフルート教室のメールフォームで受け付けております。
インスタグラムからのお問い合わせもご利用ください。@crystalflute_club


主催:アルペジオフルート教室(講師:斎藤信彦)